MINION BANANA DAYの関連イベントとして、2020年7月16日から期間限定でオープンしているお台場ダイバーシティ東京プラザの「MINION LIMITED STORE」に行ってきました!
会場の様子や、ノベルティについてもご紹介したいと思います♪

MINION LIMITED STORE
開催場所
開催場所はダイバーシティ東京の2階にあるイベントスペース【ダイバーシティプラス】という場所です。
施設内も比較的わかりやすい構造なのですぐたどり着くと思います。
開催期間
開催期間は2020年7月16日(木)〜8月11日(火)までです。
開催初日から始まるイベントと、8月に入ってから始まるイベントがあるのでいつ行っても楽しむことができますよ♪
オープン前からミニオンが見れる!
この日、気合を入れすぎてオープンの30分前ぐらいにお店についちゃいまして(笑)
オープン前でも2階には入ることができたので、散策してみるとオープン前でも楽しめる場所がいくつかありました。
エスカレーター柱ラッピング
施設の入り口から入って1階から2階にあがるエスカレーターのところにミニオンのラッピングがされてます。

店舗前の装飾
大きなミニオン
さらにエスカレーターで2階に上がって、お店の場所だけ先に確認しにいったらお店の前の共有部分にミニオンが…!!


これは去年のBANANA DAYでもお目見えしたミニオンたちですね。
可愛いです。今回のイベント名である「MINION LIMITED STORE」の台に乗ってます。
オープン前で人がいないことをいいことに写真撮りまくりました(笑)
柱ラッピング
お店の前のの柱にもMINION LIMITED STOREのラッピングが施されていました。
お店の前はミニオン色が強かったです。


店舗前に自販機あり
ちょうどお店の横ぐらいに位置する場所なんですが、ミニオンの自販機がありました。



自販機の中にはミニオンズフィーバーのファンや缶入りのチョコクランチ、マグネット付きの缶など5種類の商品がはいってました。

ユニフルーティーのバナナが入ってたら買いたかったのですが、流石にここでは売ってないですね(笑)
2階のエレベーターにもミニオン
お店のすぐ近くにあるエレベーターもミニオン仕様になってました。

MINION LIMITED STORE店舗内
お店では店頭にてBANANA DAYのスペシャル動画が流れています。
入り口の上の部分もミニオンデザインで可愛いかったです。

お店の大きさとしてはイベント会場なのでそこまで広くはないです。ぬいぐるみ中心に文具、タオルなどが販売されています。
ざっくりですが販売していた商品をご紹介します
- スペシャルバナナバッグ(バナナデイ限定のお楽しみ袋)
- 歌舞伎シリーズ
- ぬいぐるみ(以前から販売されていたぬいぐるみから、ミニオンズフィーバーの新商品まで)
- 海外製のおもちゃ(デラックストーキングフィギュアなど)
- ランチバッグ
- 丸眞のタオル、手拭い
- 靴下、服飾雑貨
- シャーペン、ノート、クリアファイルなど文具類(ミニオンズフィーバー柄あり)
- レコルトのプレスサンドメーカー、スマイルベイカー
- プライム1スタジオのフィギュア
割合としてはぬいぐるみが多かったです。ケイカンパニーさんのミニオンズフィーバーシリーズの小さいぬいぐるみからおおきなクッションタイプまでありました。
7月2日に発売した歌舞伎シリーズも一通り取り扱っていたので、銀座にいかなくてもここで買えちゃいます。
全体的な印象としては広く浅く取り扱っていて、バランスがいい売り場でした。
スタンプラリー(ステッカープレゼント)
ダイバーシティ館内で集められるスタンプラリーに参加してスタンプを集めると、先着でオリジナルステッカーがもらえたので参加しました。
スタンプを集めるのも難しくないですし、台紙も可愛いので行ったらぜひ参加してもらいたいです。

台紙がもらえる場所
スタンプの台紙がもらえる場所はMINION LIMITED STOREのお店と3階にあるインフォメーションです。
MINION LIMITED STOREではお店のスタッフさんがお買い物した人に積極的に配っていたので、知らなかった人もみなさん参加されていました。
スタンプは5箇所
5箇所でスタンプを押します。一つはMINION LIMITED STOREの前の広場にあるのですぐわかりますし、他の場所も近いので15分もあれば全部集まると思いますよ。

先着でステッカーがもらえる
先着でもらえるステッカーはこちら。


大きさは10センチぐらいで結構存在感あります。これが無料なのは嬉しいです!
お買い物ノベルティ
お買い物でも金額に応じてノベルティがもらえます。
せっかくなので3,000円分購入しました。何を買おうか悩みながら店内を1時間ぐるぐるしてました(笑)
3,000分購入すると特製ケースとクリアボトル両方とももらえます。
1,500円以上でバナナデイ特製ケース
1,500円以上購入だとBANANA DAYの特製ケースがもらえます。
これは他のイベントをやっているお店でももらえる統一のノベルティですね。

サイズはだいたい12センチ×20センチで後ろは溝に差し込んで留めるタイプになってます。
映画のチケットとか入れられそうです。

3,000円以上でオリジナルクリアボトル
3,000円以上購入ではオリジナルのクリアボトルがもらえました。
このノベルティはここだけだと思うのでかなりレアですね。

このボトル、外箱がいたって普通なので一見ミニオンっぽくないんですが、中はちゃんとミニオンなんで安心してください。


内蓋つきなので飲みやすそうです。一緒に入ってた説明書(?)にも「お台場ミニオン事務局」と書いてありました。

スペシャルフォトスポットも登場
8月1日〜7日には別会場でスペシャルフォトスポットも登場します!
テーマは「おうちでミニオン」「アウトドアミニオン」の2つ。
2つもテーマがあるなんて、どんな装飾になるのか気になりますね。
5階のユニクロ前なので、8月以降に行く人は忘れずにお立ち寄りください♪
近隣店舗のミニオン情報
近隣のミニオン関連ショップも覗いてきたのでご紹介します。
ダイバーシティ東京プラザ内
ガチャガチャ
5階ガチャガチャコーナーにはミニオンキョロ目フィギュアがありました。
ちなみにMINION LIMITED STOREの前にはガチャガチャ設置はなかったです。

ヴィレッジヴァンガード
5階にあるヴィレッジヴァンガードですが、私が探しきれなかったのか、ミニオンコーナーがなかったです(笑)
棚の下の方にちょろっといただけだったので、ノベルティプレゼントもやっているのか謎です…
ラウンドワン
7階にあるラウンドワンではちょっと前のミニオンぬいぐるみがありました。
去年の年末にやってたミニオンフェアのときのあまりとかかなぁと思います。
取り逃がした方はチャンスです!
H&M
ミニオンコラボをやっているH&Mではミニオンコーナーができてました!
さらに私がいったときは入り口のディスプレイもミニオンになってて可愛かったです。
フジテレビショップ
ダイバーシティ東京から徒歩10分ぐらいにあるフジテレビにも、2箇所ミニオンを取り扱っているお店があります。
この2店舗でも1,500円以上購入で特製ケースがもらえます。

チャギントン&キャラクターショップ
1階にあるショップではお店の1/3ぐらいの面積がミニオンコーナーでした。アイテム数としてはMINION LIMITED STOREより多い印象です。
扱っているグッズも違うのでぜひ立ち寄ってください。
フジさん
7階にあるこのショップでは棚1面ぐらいの面積にミニオンコーナーがありましたが、1階よりもかなりアイテム数が少ないのであえて立ち寄らなくてもいいかなぁといった印象でしす。
商品も1階のものとほぼかぶっていたので、「フジテレビの観光ついでに7階まであがるか…」ぐらいの気持ちでいいと思います。
ビーナスフォート
ここもダイバーシティ東京から10分ぐらいの場所にあります。
キディランド
キディランドにはminimagination TOWNシリーズやTシャツが販売されてました。売り場面積は大きくないですが、ちょっと前の商品がアウトレットになっていたりと掘り出し物が見つかるかもしれないです。
1日遊べるお台場
今回、かなり久しぶりにお台場に行きましたが商業施設が増えていて1日遊べる場所だなぁと思いました。
ミニオンめぐりをしてもよし、せっかく来たのだから他の楽しみ方をするもよしなので行ける距離で興味がある人はお出かけしてみてはいかがでしょうか?
会場の雰囲気など少しでも行くときの参考になれば嬉しいです♪
最後までよんでいただきありがとうございました。
コメント