私がミニオンにはまったのは2019年の春。
2017年に怪盗グルーの大脱走が公開されてから2年がたち巷ではややミニオンブームが落ち着いていたころでした。

仕事の関係でUSJにいき、一緒に参加した人からミニオンの映画についておすすめされたのが興味をもったきっかけでした。
当時は『ミニオン』ときいて姿はなんとなく浮かぶものの、まったくわからず。。
USJではミニオンコスプレの人がたくさんいたので人気なんだなーぐらいの認識、まったくの外野ポジションです。
すすめてくれた方は2児のパパさんで家族で見たのだとか。
”とにかくミニオンがかわいくて、一生懸命だから見て!”と言われたもののまだ熱量はそこまで上がらず…
小さい子がいるファミリー向けなんだろうなぁぐらいの感覚でした。


ミニオン・ハチャメチャ・ライドにのったときは、可愛いなぁと思ってもいまだ熱量は40%以下。
お土産やさんもたくさんあったのにもちろんスルー。
スヌーピー 好きの友人のためにスヌーピー のお土産やさんを探す始末でした。
このときの自分の興味のなさをあとでかなり後悔しました(笑)
USJから帰ってきてアマゾンプライムにて怪盗グルーの危機一髪、月泥棒と観賞し、ミニオン興味度が80%ぐらいになったときにレンタルでミニオンズを観賞。これでミニオン興味度は150%に一気にあがりました。
なんなんだ、あの純粋で一途な生き物は、、、!!と
(そしてあの動きと声と小ささとおバカ具合と…)
私の好きがつまった生き物にもうエンドレス再生間違いなしでした。
(その後仕事をこなしつつも48時間レンタル中に4回以上は再生してたと思います)
そして時を置かずにDVD購入。毎朝、毎晩ミニオン漬けです。

そのあとは友人に手当たり次第にミニオンの魅力を伝えることに専念。自身も情報をあつめつつ今にいたります。

まだまだファン歴も短く、知識も少ないですが私なりに魅力や情報を発信していけたらと思ってます。
これからもミニオンファンが増えますように、このブログでもっとミニオン好きになってもらえたら嬉しいです。
コメント