ミニオンの世界を楽しめるアプリ「ミニオンラッシュ」
今回はミニオンラッシュの説明その1
【基本的な画面説明】
をご紹介したいと思います!
ミニオンラッシュで使われる用語を
「ミニオンラッシュ 用語集」の記事でまとめてますのでこちらも参考にしてください。
アプリを起動!
アプリを起動するとロードののち、メイン画面が表示されます。ここからステージを選んでミッションをこなしていきます。

ランク、所有コインは画面上で確認
現在のレベルや所有しているバナナコイン、トークンはメイン画面上を見てください。
画面左から【エージェントランク】【コイン】【トークン】の順に表示されています。


エージェントランクをタッチすると詳細が出てきます。
エージェントランクはコスチュームをアンロック(使えるように)したり、アップグレード(レベルアップ)させることと、星を集めることでアップします。
星は部屋1〜4でのミッションクリアやイジワル大作戦で獲得できます。
コインはコスチュームを購入するときやアップグレードさせるときに必要なもので、トークンはゲームオーバーの回避やカプセル、コインの購入に必要になるのでどちらも賢く使っていきましょう!
走ってみよう!
ミニオンラッシュ にはいろんなステージ(部屋)、ミッションがあり、自分のレベルに合わせて走ることができます。

【1】①の欄からすきな部屋を選択する
ステージ間(部屋)の移動ははそれぞれの部屋ボタンを押すことでもできますが、スワイプ(指で上下に滑らせる)でも可能です。
部屋1〜4:数字が高くなるにつれてこなすミッションの難易度があがります。
地図マーク:イジワル大作戦の部屋。比較的簡単なミッションが多いので短時間でもチャレンジできます。
時計マーク:イベント部屋。ある一定の期間だけ出現するミッション。こちらも簡単なものが多いです。
トロフィーマーク:トレーニング部屋。できるだけ長距離を走るステージ。一定の期間で更新されます。
カードマーク:チャレンジ部屋。1日ごとに更新され、様々なミッションがあります。
それぞれのステージについては
「ミニオンラッシュ遊び方【ステージの紹介】」の記事で詳しくご紹介してます。
【2】②のミッション内容を確認
ステージを選ぶと②の場所にミッションが表示されます。
タッチするとさらに詳細なミッションを確認することができます。
③には走るコースが表示されます。コースもそれぞれ特徴があります。
【3】やりたいミッションが決まったらラン!
④の「ラン」を押すとミッションが開始、ゲームがはじまります。
ステージ以外の部屋へ移動
ステージ以外の部屋へ移動するときは画面下にあるマークを押すと移動できます。
こちらの動作は横にスワイプするのでは反応しません。

左から
【衣装部屋】:集めたコスチュームとそれぞれの能力の確認、コスチュームカードが溜まってレベルアップさせるときもこちらの画面から操作できます。
【マイキャリア】:こなしてきたミッション、これからこなすミッションの確認ができます。
【グルーの隠れ家】:メイン画面
【ショップ】:コスチュームやカプセルを購入できます。基本的にはステージクリアでもらえる仮想通貨で購入したり、課金で購入します。
【設定】:各種設定、ヘルプの画面です。またオープニングのムービーをもう一回見たい時にこちらから見ることができます。
動画広告をみてトークンを稼ごう!
メイン画面左にあるトークンマークを押すと動画広告が流れて、その代わりにトークンがもらえます。
wifi環境が整った場所でみることをおすすめします。

一緒にミニオンラッシュを楽しみましょう♪
以上ミニオンラッシュの画面説明でした!すこしでもこのアプリに興味を持っていただけたら嬉しいです。
今後はそれぞれのステージやコスチュームの説明もしていきたいと思います!お楽しみにー!
コメント