ミニオンの世界を楽しめるアプリ「ミニオンラッシュ」
今回はミニオンラッシュの遊び方説明その11
【マイキャリアについて】
をご紹介したいと思います!
ミニオンラッシュで使われる用語を
「ミニオンラッシュ 用語集」の記事でまとめていますのでこちらも参考にしてください。
マイキャリアとは?
マイキャリアとはミニオンラッシュのゲーム遂行に重要な要素です。
マイキャリアを進めていくことで新しいコースをアンロックできたり、日々の報酬を獲得することができます。
マイキャリアはここから
マイキャリアはメイン画面の下部にある★マークのところから進みます。

マイキャリアは全部で3種類
マイキャリアは全部で3種類あります。
それぞれ「グローバルゴール」「デイリータスク」「実績」と呼ばれています。
詳しく説明していきます。
グローバルゴール
グローバルゴールとはストーリー形式で進んでいくミッションです。マイキャリアページの左側の項目です。
怪盗グルーのキャラクターがストーリー進行をしてくれます。
ただスペシャルミッションと違い、グローバルゴールのストーリーはそこまでミッションに関わってこないので、正直ゲームをやっている途中でストーリーの内容を忘れます(笑)

グローバルゴールは全部で20種の作戦がある
グローバルゴールは全部で20種の作戦で構成されていて、クリアするごとに新しいコースをアンロックできたり、コスチュームカードをゲットすることができます。
それぞれの作戦のタイトルは以下の通りです。
- 引き受けよう作戦
- 意外とカシコイ作戦
- 問題の名前作戦
- 窃盗作戦
- 完璧なタイミング作戦
- どろなわ作戦
- プロトタイプを探せ作戦
- 適切な計画作戦
- 逃走作戦
- キュートなフラッフィー作戦
- スパイクラス作戦
- スペースビュー作戦
- 終わらない任務作戦
- 2人のスパイ作戦
- 脱出作戦
- 腹黒の夕べ作戦
- 秘密を暴こう作戦
- 次を予測作戦
- 休む暇なし作戦
- 悪党達と一緒作戦

各作戦ごとに10の目標がある
各作戦には10の目標(ミッション)があります。1つ目の目標がクリアできたら2つ目…というように順番にクリアしていきます。
目標は「部屋2を10回クリアしよう」とか「イジワル大作戦のチャプター○をクリアしよう」とか、普段アプリで遊んでいたら自然とクリアしているような内容です。
グローバルゴールには期限がないので、ゆっくり攻略するもよし、早くクリア目指してどんどんコースをアンロックするもよしです。
新コースのアンロックができる
1つの目標クリアごとに報酬がもらえます。
報酬はコインや、ブースターアイテム、コスチュームカードなどです。ニコのコスチュームカードはグローバルゴールでしか獲得できません。
作戦クリアの報酬で新しいコースがアンロックできることもあります。
デイリータスク
デイリータスクとは24時間ごとに更新されるミッションのことです。マイキャリアページの中央の項目です。
毎朝9時に更新され、毎日の日課的な立ち位置のミッションです。

デイリータスクは全部で7種類
デイリータスクは全部で7種類あり、1つのタスクをクリアするごとに報酬がもらえます。
タスクの内容は「チャレンジ部屋をプレイする」とか「好きな部屋をクリアする」などです。

トークンやコインがもらえる
それぞれのタスクのクリアごとに報酬がもらえます。
報酬はトークンやコインです。
”カプセルを3個開ける”などミッションクリアをしなくても達成できるタスクもあるので、トークンを貯金するためにはこまめにクリアしておきたいところです。
7つ目の報酬はコスチュームカード
6つまでがミッションやショップ関連のタスクで6つ全てのタスクをクリアすると、7つ目の報酬としてコスチュームカードがもらえます。
7つ目の報酬はちょっと前までは”ゴースト”のコスチュームカード だったんですが、現在は”ビードー”にかわっているので、プレイヤーによって変化があるかもしれないです。
動画広告で報酬2倍に
このデイリータスクの報酬は動画広告で2倍にすることができるものもあります。
実績
実績とは1回のランで達成するものではなく、何回かのランの積み重ねでクリアするものです。マイキャリアページの右側の項目です。

項目は全部で101個
実績の種類は全部で101項目あります。
内容は「全コースで○○のアビリティを有効化する」や「○○のコースで○キロ走る」などです。全コースを走る必要がある項目など、実績はグローバルゴールと関連しているものがあります。
報酬は「騎士」のコスチュームカード
実績をクリアするごとに「騎士」のコスチュームカードを獲得できます。
騎士はこの実績でしかコスチュームカードをゲットできないので、アップグレードするためには実績を積極的にクリアしていく必要があります。
クリアする項目によってゲットできるコスチュームカードの枚数は違います。
楽しむのが一番!
以上、ミニオンラッシュのマイキャリアについての説明でした!
少しでも参考になれば嬉しいです。
狙っているコスチュームカードやコースがあるなら、グローバルゴールや実績のクリア目的で走るのもいいですが、楽しみながらクリアしていくのが一番だと思ってます。
ミニオンラッシュではスペシャルミッションなどのイベントも多いので、いろんなミッションに挑んで楽しくプレイしてくださいね♪
コメント