ミニオンの世界を楽しめるアプリ「ミニオンラッシュ」
今回はミニオンラッシュの遊び方説明その6
【ショップについて】
をご紹介したいと思います!
ミニオンラッシュで使われる用語を
「ミニオンラッシュ 用語集」の記事でまとめてますのでこちらも参考にしてください。
アプリ内でのお買い物はここ
ミニオンラッシュのアプリ内での「お買い物」には課金もしくはアプリ内でためた仮想通貨(トークン、コイン)、アイテム(バナナ)を使います。
マーケットでのお買い物は専用のマーケットチケットが必要です。
お買い物をするときはショップかマーケットページをひらきます。
硬貨類についてはこちら「ミニオンラッシュ遊び方〜硬貨類の使い方〜」の記事で詳しく説明しています。
ショップ(常時オープン)
ショップは常時オープン型のお店。
メインページ下にあるバーの右から2番目がショップのページです。

ショップで販売しているアイテム
ショップではさまざまな商品が販売されています。
【カプセル】:トークンやバナナ消費で購入できる
中にはコスチュームカードやコインがランダムで入っている
【カードマーケット】:コイン消費によってコスチュームが買える
コスチュームのランクによって消費するコイン量が違う
毎日種類がかわり、エージェントランクによっても購入できるコスチュームカードの種類が変化する
【コイン】:トークン消費でコインが購入できる
量が多いほど割引率があがる
【トークン】:課金することでトークンを購入することができる
量が多いほど割引率があがる
【ピギーバンク】:コンテニューのときなどトークンを消費することでたまるブタの貯金箱
通常に課金するよりも安くトークンを購入することができる

マーケット(期間限定)
スペシャルイベント開催中に期間限定でオープンするお店。
スペシャルミッションのページの左端からマーケットのページに進むことができます。
マーケット、マーケットチケットについては
「ミニオンラッシュ イベント【スプリングタイム】」の記事でも詳しく説明しています。

マーケットで販売しているアイテム
マーケットはそのときのイベントで獲得できるコスチュームカードを中心に取り扱っています。
マーケットではマーケットチケットでのみお買い物ができます。
【コスチュームカード】:そのとき開催されているイベントで獲得できる種類を中心に、普段は手に入れづらいコスチュームカードが販売されている
在庫に限りがあり、一定数売れると購入時に必要なチケット数が増える
【カプセル】:イベントで使えるフィーバーコインのほか、普段は手に入れづらいコスチュームカードがランダムで入っている
【コイン】:マーケットチケット消費で購入できる

特別セールを上手につかいこなそう!!
ショップではときおりセールを開催していて、お得にコスチュームカードなどを購入することができます!
セール情報はショップページ上部を確認
開催されているセールについてはショップページの上部に表示されています。
たまにポップアップでお知らせするときもあります。
購入は課金かトークン消費
セールは購入する種類によって課金かトークン消費の2パターンあります。
消費するものが違うのでよく確認しましょう。
セール内容は変化する
セールの内容はそのときそのときで変わります。
たとえばあるコスチュームをアンロックできるぐらい大量のコスチュームカードが購入できるパックや、スペシャルミッションに合わせてマーケットチケットやフィーバーコインがセットになったものがあります。
商品によって在庫や販売期間がことなるので注意しましょう。

かしこくお買い物をしよう
私も最近までセールは課金専用だと思っていたのでチェックしてなかったのですが、トークン消費で買えるものもあるので便利だと思いました。
たとえばスプリングタイムカプセルはショップで普通に購入すると1つ130トークン消費なのですが、
セールなら4つの価格(520トークン)で5個カプセルを購入することができます。

試しに購入してみると1回(カプセル5個分)でこのぐらいのコスチュームカードを
入手することができました。


フィーバーコインも入っているので、スペシャルイベントを全部クリアする前に購入がよさそうですね。
ときどきときどきで内容がかわるので、今後もチェックしていい情報があればご紹介したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメント