ミニオンの世界を楽しめるアプリ「ミニオンラッシュ」
4月14日よりスペシャルミッション【スプリングタイム】が始まりましたので、イベント概要についてまとめました!
ミニオンラッシュで使われる用語を
「ミニオンラッシュ 用語集」の記事でまとめてますのでそちらも参考にしてください。

スペシャルミッションとは?
スペシャルミッションは通常のミッションと違い、期間限定で行われるミッションです。
1年を通してさまざまなミッションがあるので、ずっと楽しめるのもミニオンラッシュの魅力だと思います。
今回のスプリングタイムは5月4日までの限定イベントとなります。
入手できるコスチュームカード
スプリングタイムで入手できるコスチュームカードは
- エルフ
- ミニオネア
- 春
- スパイ
- ウサギ
- ランナー
- ダイバー
- シェフ
の8種類です。
とくにエルフ、ミニオネア、春、スパイ、ウサギは普段手に入れづらいコスチュームカードなので、このイベント中にたくさん集めたいですね。
イベントはここから
イジワル大作戦の下のところにあるプレゼントマークからイベントページに進めます。

ステージは全部で6つ
ステージは大きくわけて6つあり、進むにつれて難易度も上がってきます。
また各ステージに5個ずつミッションがあるので、ミッションは全部で30個あることになります。
ミッション内容は指定されたアイテムをゲットすること。
怪盗グルーのキャラクターが次にゲットするアイテムを教えてくれます。

指定のトークンを消費すればクリア扱いとなり、次のミッションにすすむこともできます。
ラン中にアイテムをあつめよう
ランが始まるとピックアップアイテムと同じ様な状態でアイテムがあるのでゲットしていきます。
ゲットするアイテムはピックアップアイテムと比べて若干光り方が違うので、遠くからでもゲットするアイテムかどうか見分けることができます。
ステージごとに集めるアイテムは変化します。

アイテムがあつまると次のステージへ
各ステージで指定されたアイテムが全てゲットできると次のステージとなります。
ミッションクリアでも報酬はもらえますが、それぞれのステージをクリアするとコスチュームカードなどよりたくさんのアイテムがもらえます。

フィーバーとは?
フィーバーとは指定されたアイテムをよりゲットしやすくすることです。
フィーバー中は無敵状態になるので障害物のことも気にせず突き進んで大丈夫です。
制限時間があり、回数もきまっているので使用するときはとくにアイテムゲットに集中してランすることをおすすめします。
フィーバーのコインは通常だと1枚使用につき、3回フィーバータイムがあり、だいたい30個弱のアイテムをゲットできるので残りのゲット数をみながら使うかどうか判断すると効率的に集めることができます。
フィーバーコインはカプセルに入っていたり、ステージクリアの報酬でもらうことができます。
またデイリータスクで「スペシャルミッションの部屋をプレイする」の項目をクリアするともらえます。

ゲームオーバー後のチャージ
連続でできるランは4回までです。
すべてゲームオーバーになると、一定時間たたないとチャレンジできません。
チャージののこり時間はミッションの右下のほうでカウントしてます。

おすすめのコスチューム
おすすめのコスチュームはスケボー、スパイ、ニンジャです。
とくにスケボーは1回のランでフィーバーを使える数が増えるので個人的にはすごくおすすめのコスチュームです。
まだどのコスチュームも持っていない方は今回のイベントでスパイのコスチュームをゲットしてアンロックすることをおすすめします。
一発勝負チャレンジとは
ミッションによっては一発勝負チャレンジというものが設定されています。
これは一回のランでチャレンジ成功すると報酬としてアイテムがもらえるというシステムです。

ゲットするアイテム数が多いときに設定されていることが多いので、一発勝負チャレンジを狙ってランすることもよいと思います。
チャレンジ内容はときどきで違うので、成功するのに適したコスチュームで挑みましょう。
ミッションをタッチすると一発勝負チャレンジの詳細を見ることができます。
一発勝負チャレンジはゲームオーバーになるとリセットされるので注意です。

マーケットチケットとマーケット
報酬のなかに「マーケットチケット」というものがあり、これはイベント限定で使用できるチケットです。
イベントが終了し、引き換え期限が終わるとなくなってしまうので注意してください。
マーケットチケットはマーケットで使用することができます。

マーケットではコスチュームカードのほかカプセルやコインを入手することができます。
価格は25チケット〜でコスチュームのレア度によって必要なチケット数はかわります。
1日1回限定で動画広告をみることで100チケットをもらうことができるので、こまめにチェックしておくといいですよ♪
(広告は動画なのでデータ量にご注意くださいね)
フィーバータイムの延長
マーケットで設定できるのが、フィーバータイムの延長。
マーケット画面の上部にある「スプリングタイムフィーバー」の欄で必要なトークンを消費することでフィーバー中のアイテム出現率アップやフィーバータイムの延長ができます。
イベント中はここでトークン消費するので、トークンは普段から大事に貯めておきましょう。

攻略のポイント
期間中こつこつチャレンジしていれば普通にやっても全ステージクリアすることは可能だと思いますが、
フィーバータイムの延長、一発勝負チャレンジ、おすすめのコスチュームを活用することでより早くステージクリアに近づきます。
とくにトークンでフィーバータイム延長ができるので、トークンの利用は計画的に◎
ログインボーナスがもらえる
期間限定で毎日ログインボーナスがもらえます。
1日ごとにボーナス内容はかわり、1日飛ばしてしまっても前回ログインから引き続きでボーナスをもらうことができます。
さらに動画広告をみることでボーナスを2倍にすることができます!
今回のボーナスではフィーバーコインや「春」のコスチュームカードももらうことができるので、忘れずにログインして走りましょう!

スプリングタイムを走って新しいコスチュームを手に入れよう
今回はミニオンラッシュのイベント、スプリングタイムの基本情報でした。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
今回のイベントが終わると次のイベントまで入手しにくくなるコスチュームもあるので、
スプリングタイムを走ってぜひ新しいコスチュームを手に入れてください♪

コメント