ミニオンのミニムービー が収録されているということで、「ペット」「ペット2」「グリンチ」をレンタルしてきました!
今回は「ペット」に収録されていた作品について紹介したいと思います。
「ペット2」「グリンチ」収録作品については
「ミニオンミニムービー作品紹介 ペット2収録作品」
「ミニオンミニムービー作品紹介 グリンチ収録作品」をどうぞ。
※作品内容のネタバレが含まれますので、ご注意ください
それぞれの収録作品
それぞれの収録作品は以下の内容です。
・ペット:ミニオンの「ペット」鑑賞、ミニオンズアルバイト大作戦
・ペット2:ミニオンのキャンプで爆笑大バトル
・グリンチ:ミニオンのミニミニ脱走、ミニオンのクリスマス大騒動
ミニオンファンにとってはいろんなところでミニオンが見られて嬉しいのと同時に、違う作品を見るきっかけになるのもいい機会ですよね。
私自身ミニオンのミニムービー みたさで借りたのですが、どの作品も面白かったのでミニオンきっかけで観られてよかったなと思いました!
ミニオンの「ペット」鑑賞
タイトルそのままでミニオンたちが映画館でペットを鑑賞するというお話です。
3作ありますがそれぞれ1分にも満たないのですぐ終わります。
映画を見ながら騒ぎ立てるミニオンたちなのですが、毎回はじっこにすわっている真面目なミニオンが摘み出されるというオチがなんとも言えないです(笑)
ミニオンズアルバイト大作戦のあらすじ
リビングでくつろぐミニオンたち。
テレビショッピングでやっていたミキサー。これでバナナシェイクがのみたい!!テレビに釘付けになるミニオンたち。
料金は19ドル95セント。ミニオンたちは早速貯金箱を開けてみますが、中に入ってたのは25セントだけ。
ミキサーがどうしても欲しいミニオンたちはアルバイトをしてお金を稼ぐことにします。
向かったのは老人ホーム。芝生を刈ってお金をもらおうとしたミニオンたちですが…
草刈機で暴走し、バーベキューセットをガス爆発させてまっくろけ、しまいにはブロワー(草を風でまとめる機械)を使いこなせずにいたら蜂の巣を落とすなど
老人ホームの庭を最大限につかってあばれます。
失敗したとおもってしょんぼりしているミニオンたちですが、大道芸か何かと勘違いしたおばあちゃんは20ドルを渡してくれました。
大喜びのミニオンたち、さっそくミキサーを買ってバナナシェイクをのみまくります。
お腹いっぱいでゴロゴロしているところにテレビショッピングで新しいミキサーが紹介されてました。
今度はボタン自動でおしてくれるミキサー!
価格は142ドル95セント!
ミニオンたちは新たなミキサーを手に入れるべくアルバイトに出かけるのでした。

一生懸命草刈りをしているのに失敗だらけのミニオンたち、ファンの期待を裏切りません。
あの暴れようがたった5人のミニオンでやっているのかと思うとさすがとしか言いようがないです。
ミニオンラッシュで「蜂の巣カール」とか「ハズマット」とかのコスチュームがあるのですが、元ネタはここからだったんですね。
ペットの作品紹介
「ペット」は飼われているペットたちが、飼い主がいない間にどう過ごしているのかを物語にしたお話です。
1作目は飼い主と一緒に幸せにすごしていた主人公のマックス(テリアのミックス犬)のもとに突然、飼い主が保健所からつれてきたデューク(大きな雑種)がやってきます。
突然やってきたデュークに対して嫌悪感をあらわにするマックス、2匹は対立をするのですがそれがきっかけで保健所の車に連れ去られてしまいます。
このままだと保健所につれて行かれる!
なんとか自力で自宅に戻ろうとする2匹、それを助けようとする仲間のペットたち。
さらには地下で過ごしている元ペットたちも出てきてストーリーはさらに加速していきます。
可愛い動物の映画ではありますが、保健所や捨てられたペットなどペット事情も描かれているので大人が観ても考えさせられる映画だと思います。
また動物の行動をコミカルに描いているところも、飼い主さんたちにはペットあるあるネタで楽しめるのではないでしょうか。
ペットにもミニオンが出てくる?!
ペット1ではなんとグルーさんがカイルの散歩をしていました!
他にもノーマン(モルモット)が飼われている男の子の部屋にミニオンがいたり、ラストにはメル(パグ)がミニオンの服を来てパーティーに参加してます。
他にもまだまだ作中にミニオンたちが隠れているかもしれません!
イルミネーションさんの遊び心が嬉しいサービスですね。
動物好きならもちろん、家族でわいわい楽しみたいなら「ペット」
本当にたくさんの種類の動物たちがでてくるので、動物好きな人はもちろんですが
可愛い動物たちがいろいろ奮闘してドキドキハラハラの展開に子供も大人も楽しめる作品だと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメント