ぷっちょでおなじみUHA味覚糖さんよりミニオンのぷっちょが発売されています!
パケージデザイン
ぷっちょワールドミニオンはミニオンのおまけがついたぷっちょです。
歴代にはボールチェーンフィギュアや吸盤がついたダンシングフィギュアがおまけとしてついてました。
ハロウィンの時期にはハロウィンデザインのパッケージもみかけたことがあります。
今回購入したぷっちょのパッケージはこちら。
水色のパッケージに黄色のミニオンが映えますね。

サイズ感はふつうのぷっちょと同じかおまけがついてる分ちょっと長いでしょうか。
おまけはぷっちょとは別の箱に入っていて、透明のビニールカバーを外すと別れます。
ぷっちょの味はマスカット
最近はなかなかぷっちょ自体を食べないのですが、久しぶりに食べるとくせになる食感ですね。
ハイチュウとはちがって少し硬めの食感なのでかみごたえが好きな人はハマると思います。
中にぷちぷちのグミも入っているのも他の商品にはない特徴だと思います。
過去には違う味で販売されていたみたいなので、ときどきリニューアルするみたいですね。
おまけはミニオンのマグネットクリップ
2020年に購入したときについていたおまけはミニオンの「くにゃっとまがるマグネットクリップ」でした。
ゲーブルバンドやスマホスタンド、マネークリップなどに使えるそうです!

冷蔵庫のマグネットフックとしての活用していた人がいて上手だなぁと思いました。
これは集める言い訳ができてしまいます(笑)

おまけの種類は全部で10種類
おまけの種類は全部で10種類、コスプレミニオンが多めなので集めるのが楽しそうです♪
- ドラキュラミニオン
- 海賊ミニオン
- フランス革命時代ミニオン
- ハワイアンミニオン
- メイドミニオン(フィル?)
- 一つ目ミニオン(カール?)
- 二つ目ミニオン(ボブ?)
- ゴルファー(ケビン?)
- 頭にフルーツを乗っけたミニオン(カール?)
- イーブルミニオン(シークレット)
シークレットがイーブルミニオンだというところがラスボス感がでてていいですね。
おまけ一覧はぷっちょの公式ページで確認することができます。


今回はフルーツを乗っけたミニオンでした!
これは「怪盗グルーのミニオン危機一髪」のワンシーンで出てくるミニオンですね。
あのミニオン、手の動きが可愛くて好きだったので嬉しいです。

購入場所は?
このミニオンぷっちょですが、おそらく発売されたのが結構前なので私の周りではあまり見かけないです。
今回はイオンで購入しましたが、在庫有る限りっぽい売り方でした。
スーパーでは玩具菓子もしくはキャンディーグミコーナーにおいてあると思います。
他にはドンキホーテやファミレスのレジ前で見かけたことがあるので、気になる方は覗いてみてくださいね。
確認できてないですが、おかしのまちおかとかにも置いてそうですね。
ネットだとamazonや楽天で購入できますが、12個とかのセット売りになるので大人買いしたい人にはよいかと思います!
ほかにもぷっちょのミニオンシリーズがあります!
今回ご紹介したぷっちょワールドミニオンにくわえてUHA味覚糖さんからはミニオン商品が発売されてます。
「ぷっちょグミ×ミニオン」はなんとミニオンの形をしたぷっちょグミ。
スチュアートをかたどっているみたいです。
ぷっちょではなくぷっちょグミということで食感もよりグミに近いのでしょうか。
こちらにはおまけがついてませんが、パッケージが6種類ということで、集めたくなる要素のある商品です。
過去にはスマホシールやふせんがおまけについていたぷっちょも発売されていたらしいので、また映画公開にあわせて商品がふえたら嬉しいなと思ってます!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪

コメント