出遅れながらミニオンが好きになった私にとって、ミニオンブーム全盛期をしらないので、100円ショップでミニオンを見つけたときは

100均でグッズ化するぐらいミニオンブームが起きていたのか
と驚きました。
今回は私がみつけた100円ショップのミニオングッズを紹介していきたいと思います!
おそらく2018年のミニオン大脱走ぐらいにたくさんグッズ化されたのだと思いますが、2020年時点でも見つけられたので、気になる商品があればぜひ100円ショップにお出かけしてみてください♪
レジャーシート(Watts)
デフォルメミニオンが散りばめられたデザインのレジャーシートはWatts(ワッツ)さんで購入しました。
ビードーからメルまでいるのでミニオン大脱走後の商品かと思います。
購入したのは薄いグレー地ですが、色違いで若草色もありました。

サイズは90センチ×60センチなので1人〜2人用ですね。
ピクニック用にと購入したのですが、まだ使う機会がないので早く広げたいです。

ポリチャック付小袋(キャンドゥ)
ポリチャック付小袋は2種類、キャンドゥさんで購入しました。
もう一回り小さいサイズもあって、このシリーズはサイズ展開が充実してました。
袋の強度は弱すぎるということはなく、100円にしてはクオリティ高いと思います。尖ったものを入れたりしなければ結構な期間使えるのではないでしょうか?
横長デザイン

横長デザインはデイブがドーンと中央に描かれています。20枚入り。
サイズは横10センチ×チャック下7センチです。
マチなしなのであまりたくさんは入りません。

私はアクセサリーや綿棒を小分けにするときに使ってます。(綿棒は横にぴったり入るので取り出しやすくて便利です!)
お薬とかも入れても便利だと思います。
フェスや登山のときなど大きなお財布を持ち歩きたくないにもこういう袋って役立ちますよね。

深さがない分、細かいものが取り出しやすいです。
縦長デザイン

縦長デザインはデフォルメミニオンが散りばめられたタイプ。20枚入り。
黄色(オレンジ?)ベースなのでよりミニオンらしいデザインです。
ボブやビードーは先ほどのレジャーシートと同じデザインですね。
サイズは横7センチ×チャック下10.5センチです。
こちらもマチはありません。

私は絆創膏やアクセサリーを入れるときに使ってます。
予備の電池とか細長いものを入れておくときにも使えそうですね。

100円ショップで見つけたもの
購入はしてないのですが、他にも100円ショップでミニオングッズをみつけたのでご紹介しておきます。
お店によって在庫状況が違うと思いますが参考になれば嬉しいです♪
キャンドゥ
【うちわ】直径20センチぐらいの小さなタイプ、デザインは3種類ぐらいありました。
【カレー】丸美屋さんのミニオンカレー。スーパーよりも100均で買った方が安い場合もありそうですね。

丸美屋 ミニオンズカレー ポーク&コーン 甘口 160g×10箱入×(2ケース)
【筆記用具】ノートと鉛筆、消しゴムがセットになったもの。
【タッパー】イチゴとかフルーツを入れるのに良さそうな小さい正方形のタッパー。
青と黄色の2種類ありました。
【フレークシール】デフォルメデザインのミニオンのシールが何種類か入ったもの。
【ジッパーバック】チャック部分がしっかりしたタイプで、大きさも大きかったです(A5ぐらい)そのかわり入っている枚数は少なめ。
ダイソー
【風船】ミニオンのデフォルメ絵がデザインされている風船。3個セットです。
【ボール】ミニオンの絵が描かれているキャッチボール用の小さいボール。
【タッパー】キャンドゥでみたものと同じ正方形の小さなタッパーです。
【ゴーグル】ミニオンになり切れるゴーグル
【キーホルダー】ミニオンをかたどったキーホルダー。私がみたものは顔が「これミニオンって言っていいの?」という具合のものでした(笑)
【コインケース】丸型でデフォルメ絵のミニオンが描かれたもの。100均だなって感じる作りなので、強度は強くなさそうでした。
Watts
Wattsさんは4月ごろに新学期コーナーができていてミニオンの筆記用具とかプラのコップとかいろいろ出てました。
【車用のステッカー】“赤ちゃん乗ってます”とか何種類かあったと思います。
これはデザインが可愛かったです!車乗ってないくせに、買おうか悩みました…
↓これは100均のものではないのですが、こういう種類のステッカーです

カッティングステッカー ミニオン BABY IN CAR(ハート) カラー:イエロー [並行輸入品]
番外編
記憶が曖昧で申し訳ないのですが、300円ショップのcoucouさんにもミニオングッズがありました。
私が見つけたのは
・タッパー3個セット
・歯ブラシセット
・お箸セット
・コードリール
・ソーイングキット(ミニオンが作れるセット)
です。
歯ブラシとお箸は4本ぐらいセットになってたのでかなりお得感がありました!
新作に期待!
お店によってライナップが違うので、欲しいアイテムを求めて100均を何件もハシゴしたりしますよね。
みなさんがお気に入りのミニオングッズと巡り会えますように。
2021年にミニオンズフィーバーも公開なので、今後は100円ショップにもミニオングッズが増えるんではないかと期待してます!
また新しいグッズを見つけたら紹介したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメント