ミニオンの世界を楽しめるアプリ「ミニオンラッシュ」
今回はミニオンラッシュの説明その13
【グローバルゴールについて】
をご紹介したいと思います!
ミニオンラッシュで使われる用語を
「ミニオンラッシュ 用語集」の記事でまとめていますのでこちらも参考にしてください。
グローバルゴールとは?
グローバルゴールとはマイキャリアの一つで、ミニオンラッシュを攻略していく中で重要な要素です。ミッションはストーリー形式で進んでいきます。
マイキャリアページの左側の項目になります。
マイキャリアについて詳しくは
「ミニオンラッシュ遊び方【マイキャリアについて】」の記事でご紹介しています。

グローバルゴールは全部で20の作戦がある
グローバルゴールは全部で20の作戦で構成されています。1つ目の作戦が終わると2つ目の作戦…というように順番に作戦を攻略していきます。
それぞれの作戦のタイトルは以下の通りです。
- 引き受けよう作戦
- 意外とカシコイ作戦
- 問題の名前作戦
- 窃盗作戦
- 完璧なタイミング作戦
- どろなわ作戦
- プロトタイプを探せ作戦
- 適切な計画作戦
- 逃走作戦
- キュートなフラッフィー作戦
- スパイクラス作戦
- スペースビュー作戦
- 終わらない任務作戦
- 2人のスパイ作戦
- 脱出作戦
- 腹黒の夕べ作戦
- 秘密を暴こう作戦
- 次を予測作戦
- 休む暇なし作戦
- 悪党達と一緒作戦
各作戦ごとに10の目標がある
各作戦には10の目標(ミッション)があります。1つ目の目標がクリアできたら2つ目…というように作戦と同じ様な進め方で攻略していきます。
内容は「部屋2を10回クリアしよう」とか「イジワル大作戦のチャプター○をクリアしよう」とか、普段アプリで遊んでいたら自然とクリアしているようなものです。
目標内容と回数を確認
目標には回数をこなすものがあります。
↓の様な場合、部屋2のミッションクリアを30回行う必要があります。

詳しくはここをチェック
目標内容について詳しく知りたい場合は、目標の項目をタップすると詳細をチェックすることができます。
さらに【GO】をタップすると自動で挑戦すべき部屋に移動できるので便利です。

目標達成すると項目が緑色に
一つの目標を達成すると目標の項目の枠色が黄色から緑に変化します。緑色になった項目をタップすることで報酬を獲得することができます。

↓

グローバルゴールのすすみかた例
例えとしてグローバル15の目標1〜3をご紹介していきます。
目標1 駅(部屋3)で星3個以上のカプセルを開ける(12回)
目標1は駅(部屋3)でのミッションです。
部屋3のミッションをチャレンジし、星3つ獲得してクリアする必要があります。
星1つや星2つ獲得ではこの目標1のクリア達成分としてカウントされません。
星3つ獲得のクリアを12回こなすことで目標1が達成となり、報酬として45トークン獲得できます。

獲得後は目標2へ移動します。
目標2 デイリータスクのメイン報酬を受け取る(2回)
目標2はデイリータスクのミッションクリアに関する内容です。
デイリータスクにチャレンジして全てクリアしたあとでもらえる【メイン報酬(コスチュームカード)】を2日分ゲットすることが必要です。
目標2をクリアすると報酬として【ミニオンランチャー】が5個獲得できます。

獲得後は目標3へ移動します。
目標3 武器庫(部屋2)のミッションをクリアする(30回)
目標3は武器庫(部屋2)でのミッションです。
目標1と似ていますが、今回はクリアのみで大丈夫なので星が1つでも3つでもクリア達成分としてカウントされます。
目標3が達成すると報酬としてニコのコスチュームカードを30獲得できます。

すでにクリアしている場合
目標の内容によってはすでにクリアしている場合がありますが、その場合はすぐに報酬を受け取ることができます。
たとえば目標が【イジワル大作戦でチャプター25のミッション10をクリアする】というような内容で、すでにクリアしていた場合は再度挑戦する必要はなく、すぐに報酬を受け取ることができます。

同じ様にコスチュームのアップグレードに関する目標の場合も達成していた場合、クリア扱いとなりすぐに報酬獲得することができます。

ストーリー形式ですすむ
グローバルゴールは一つの作戦ごとにストーリー設定があり、作戦の前後でキャラクターが登場します。
ストーリーの内容は映画ででてくる内容だったりするので、プレイしていても映画の雰囲気を味わうことができます。

グローバルゴールのストーリーはそこまでミッション自体に関わってこないのと、作戦をクリアするのに時間がかかるので、正直攻略している途中でストーリーの内容を忘れます(笑)
作戦クリアで新しいコースがアンロックできる!
1つの目標クリアごとに報酬がもらえます。
報酬はコインや、ブースターアイテム、コスチュームカードなどです。ニコのコスチュームカードはグローバルゴールでしか獲得できません。
作戦クリアの報酬で新しいコースがアンロックできることもあります。コースを増やすことでよりミニオンの世界を満喫できます。

グローバルゴールは時間制限なし
グローバルゴールにはデイリータスクと違い、攻略に時間制限がありません。
ゆっくり攻略するもよし、早くクリア目指してどんどんコースをアンロックするもよしです。
実績やデイリータスクと連動しているものがあるので、バランスよく楽しむのがよいかと思います。楽しくプレイされてくださいね♪
このブログでもグローバルゴールのそれぞれの項目について詳細をご紹介していきたいと思います!
少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント