ギターを持っててかっこうつけがちなスチュアート。
3姉妹の中では真ん中のイディスをモチーフにつくられています。
ギターと歌が大好き
スチュアートといえばギターと歌が大好き。ボスを探す旅にでるときもギター持参でした。
とはいえ旅中にその持ち歩いてたギターをひいているシーンはなく、エリザベス女王からもらったエレキギターは興奮のあまり壊してしまいます(笑)
旅に出る前にも歌をうたってますし、忍び込んだお城の中で出会った警備員を惑わすときは自作の歌を披露してくれます。
このあと働き者の警備員さんたちはヘドバンの才能を開花させますね。

バナナが大好き
ミニオン全員にいえる特徴ですが、スチュアートはわかりやすい食いしん坊さん。
旅にでる直前もバナナを一人だけほおばります。
さらに旅中、空腹のあまりケビンとボブをバナナだと勘違いしてケビンにかぶりつくシーンも(笑)
おまぬけさん
スチュアートの魅力はなんといってもおまぬけなところでしょう。
映画の中ではいろんなドジっ子を見せてくれます。
消火栓を女の子と勘違いしてナンパするシーンがあります。
おまぬけさん故なのか、本気で消火栓に惚れたのか…そのあと一緒にお風呂に入ってるシーンもあるので後者かもしれないですね。

おまぬけとはちょっと違いますが、突然テレビがうつらなくなったので、必死でアンテナになりきってるスチュアートも可愛さ満点でした。
ミニオンらしいドジっ子さんは3人の中でスチュアートが一番ですね。

ぶっきらぼうだけど優しい子なんです
そんなスチュアートも実は思いやりがあり、ボブを気遣うシーンがあります。
高い塔の上に登る時はなんだかんだ言いながらもボブをひっぱってあげます。
悪党に追われてるシーンでは自身もすごく怖いだろうにボブに必死に声をかけてはげましてますし、ケビンを想ってボブが泣いているときはなぐさめてます。
普段はヤンチャだけど実は優しいとか少女漫画にでてくるヤンキーみたいですね(笑)
ミニオンズフィーバーのスチュアートもお楽しみに!
怪盗グルーシリーズではサブキャラということもあり、”なんとなく可愛いなぁ”の印象が強いミニオンたちでしたが、【ミニオンズ】ではミニオンたちのキャラクターがより深く知ることができてミニオン好きにますます拍車をかけました。
友人に話すときもトドメの作品として【ミニオンズ】をお勧めしてます(笑)
2020年の映画、ミニオンズフィーバーでもスチュアートはメインキャラとして登場するみたいなので、ドジっ子シーンに期待したいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメント