ミニオンの世界を楽しめるアプリ「ミニオンラッシュ」
今回はミニオンラッシュの説明その7
【硬貨類の使い方】
をご紹介したいと思います!
ミニオンラッシュで使われる用語を
「ミニオンラッシュ 用語集」の記事でまとめてますのでそちらも参考にしてください。
硬貨類の種類は3種類
ミニオンラッシュで使われている硬貨は「バナナ」「コイン」「トークン」の3種類あります。
それぞれ使い方や溜め方が違うので詳しく説明していきます。
バナナ
バナナとはその名の通りバナナの形をしたもので、コースを走っているときの道標となっています。
バナナの所持数はショップの画面の上部左側で確認ができます。
コースを走っているときは基本的にバナナをたどっていけば安全に通れるので、ミニオンにとって美味しく安心に走れるというところが素敵な設定です。


バナナはコースを走る以外での獲得はできないので、
走っている最中はバナナをなるべく回収できるよう走るのがポイントです。
バナナはショップで使用することができます。
バナナ専用で購入できるカプセルがあり、消費するバナナによって入っている内容がかわります。
このカプセルは7日ごとに更新され、一度購入すると更新されるまで購入ごとにバナナ消費が多くなり、カプセルの中身も豪華になっていきます。
さらにエージェントランクが一定数あがるとナンバーも変わり、消費バナナが増える分、カプセルの中身も変化します。



コイン
コインはバナナの絵が書かれているものです。
メイン画面の上部中央に所有しているコインの数が表示されています。

コインはミッションクリアの報酬やカプセルをあけることで獲得することができます。
ミッションによっては動画広告をみることで獲得数を増やすことができるので、
効率よくコインを増やしていきたいですね。
またショップにてトークン消費でコインに返金することも可能です。いそぎコインが必要なときにおすすめです。
コインの使い道は
【コスチュームをアップグレードする】ことと、【ショップでコスチュームカードを買う】ことです。
コスチュームのアップグレードはレベルがあがるにつれて消費するコインの量が多くなるので、
あまり無駄遣いせず貯金しておきたいですね。

トークン
トークンはGマークのついた金色のコインのことです。
正式名称は「グルー トークン」です。
メイン画面の上部右側に所有しているトークンの数が表示されています。

トークンはミッションクリアの報酬やカプセルのほか、デイリータスクの報酬などで獲得できます。
コイン同様、動画広告で獲得数を増やすことができるミッションがあります。
またトークンはショップにて課金で購入することができます。一度にたくさん買うほど割引がきくので、購入の際は使い道を考えて購入することをおすすめします。
トークンの使い道
トークンの使い道は多岐にわたります。
ショップでカプセルを購入
トークン消費によって購入できるカプセルがあります。
カプセルの種類によって内容がかわり、豪華になるほど消費するトークンも増えます。
ショップでコインを購入
トークン消費によってコインに換金することができます。
一度に換金する量が大きいほど割引率もあがります。
ミッション変更
部屋によってはトークンを消費することによってミッションを変更することができます。
どうしても苦手なミッションのときなどに有効です。
またスペシャルミッションではクリア扱いにすることもできます。
コンテニューすることができる
ゲームオーバーになったときにトークン消費でコースに復活することができます。
ゲームオーバーの回数が増えるごとに消費トークンも増えるので注意してください。
スペシャルミッション「フィーバータイム」のアップ
スペシャルミッションではトークン消費でフィーバータイムをアップさせることができます。
これによってスペシャルミッションをクリアしやすくなります。
スペシャルミッションについて詳しくは
「ミニオンラッシュ イベント【スプリングタイム】」の記事をご覧ください。

トークンのご利用は計画的に
トークンはコインに換金したり、カプセルを購入したり、ミッションクリアに役立ったりといろんな使い道があります。
ただ獲得方法が限られていて簡単に増やすことができないので、無駄遣いはせず賢く消費してレベルアップに近づきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでもお役に立てれば嬉しいです♪
コメント